このページでは最新の工事の事例や皆様のお役に立つ情報を発信します。
-
エアコン工事は春がベスト!夏前に済ませるメリットとは?
最近は北海道でも、30℃を超える真夏日が当たり前のようになってきました。昔は「北... -
春~夏にやっておきたい!住まいのかんたんメンテナンスチェック
こんにちは!雪がとけて、ポカポカ陽気の日が増えてくると、なんだかおうちのまわ... -
🌳春の外壁塗装前に!家の脇にあった大きな木を伐採しました|札幌近郊・お得意様邸
今回は、建築工事とは少し違う内容ですが、**いつもお世話になっているお客様から... -
【プロが自宅で後悔?!】部屋別・照明選びの新常識!失敗しない使い方を北嶺建設が徹底解説
「マイホーム、どんな照明にしようかな?」 「リフォームで部屋の雰囲気を変えたい... -
【2025年版】お掃除楽々&収納も自由自在!マグネット対応ユニットバス選びのポイント|賢く補助金活用術も
こんにちは![北嶺建設]です。 一日の疲れを癒やすバスタイム。せっかくリフォーム... -
クッションフロアーとフロアータイルの違いとは?用途別のおすすめとメリット・デメリットを解説!
リフォームや模様替えを考えるときに、「床材を変えたい!」と思う方は多いはず。... -
🏠お打ち合わせにZoomが使えるようになりました
〜もっとスムーズに、もっと便利に。お客様との新しいつながり方〜 このたび、当社... -
外壁塗装って必要?塗り替えの時期と見極めポイントを解説【よくある質問にお答えします】
「外壁の塗装、そろそろやった方がいいのかな?」お客様からよくいただくご相談の... -
家づくりノート【リフォーム編】を作りました!お客様の「想い」をカタチにする第一歩
こんにちは、北嶺建設です。このたび、リフォームをご検討中のお客様に向けて、**... -
暮らしが変わる!リビング満足度を劇的に上げる5つの改善アイデア
「なんだか最近リビングが落ち着かない…」「もっと居心地の良い空間にしたいけど、... -
よく聞かれる!おうちの相談ランキングBEST5|プロがわかりやすく解説します
「お家のことでちょっと気になることがあるけれど、誰に聞いたらいいかわからない... -
老後の「困った!」を減らすために。住まいの5つの見直しポイント
年齢を重ねると、暮らしの中でちょっとした「不便さ」や「危なさ」が気になってく... -
【令和7年度】札幌市住宅エコリフォーム補助制度がスタート!|おすすめは浴室の改良&バリアフリー改修
2025年(令和7年)4月1日、「札幌市住宅エコリフォーム補助制度」の事業概要等が公... -
【悪徳リフォーム業者にご注意を】安心してリフォームするために知っておきたいこと
「屋根が壊れてますよ、このままだと危ないです!」そんな突然の訪問や電話に、不... -
古いキッチンをどうにかしたい…その悩み、今すぐ解決!
こんにちは!今回のブログでは、キッチン交換工事について詳しくご紹介します。 「... -
最新のChatGPT-4oで「未来のカフェ」「手書き風インテリア」「高層マンションのリビング」を画像生成してみた!
最近話題のChatGPT-4o(フォー・オー)。テキストだけじゃなく、画像生成も可能に... -
地盤沈下で傾いた物置の修繕工事を行いました(札幌市厚別区)
札幌市厚別区にある小さな事務所の横に増築された物置の修繕工事を行いました。こ... -
水が流れない!そのトラブル、すぐに解決します|排水管の詰まり・臭い・凍結トラブルに24時間対応
キッチンの水が流れない、お風呂や洗面所からイヤな臭いが…冬の朝、洗濯機が使えな... -
【北嶺建設がご提案】便利でお洒落!マグネットが使える壁をリフォーム
こんにちは、北嶺建設です。家づくりやリフォームをお考えの皆さま、「こんな壁が... -
某工場の階段に手すりを新設しました【3日間の施工事例】
こんにちは!今回は、ある工場で施工した階段手すりの取付工事をご紹介します。手... -
有名建築家のデザインは本当に優れているのか?—デザインと実用性のバランスを考える
昭和後期から現在までの日本の建築家といえば、丹下健三、黒川紀章、安藤忠雄、隈... -
AIを活用した間取り図作成:3LDK戸建ての設計を画像生成AIで試してみた
最近では、間取り作成アプリやCADソフトだけでなく、AIを活用して間取り図を作成す... -
理想の住まいを叶える!初心者でもできる間取りの考え方
「自分で間取りを考える」と言っても、専門的な知識が必要になりすぎると 難易度が... -
WhatsAppとLINE、アメリカのメッセージアプリの違いとは?
こんにちは!北嶺建設ブログ担当です。今回は、いろいろあるメッセージアプリにつ...