【札幌市清田区】床の間をなくしたい!ピアノも置ける使いやすい洋室へ

担当者

「和室は洋室にリフォーム済み。でも床の間だけ手つかずで…」
そんなお悩みから始まった、ちょっとしたけれど満足度の高い工事をご紹介します。

■ ご相談内容

今回のお客様は、他の業者さんにより和室を洋室へとリフォーム済み。
しかし床の間部分だけが和の雰囲気のまま残っており、そのスペースを活用できずに困っていました。

「このスペースにピアノを置きたいんです。でも段差があって不安で…」
そんなご希望にお応えし、床とフラットに改修するプランをご提案しました。

■ 工事の流れ

  • 朝8時に工事スタート
  • 床の間の解体・下地の調整
  • 床の高さを揃え、フローリング施工
  • 午後にはクロスの貼替えも完了
  • 15時には全ての作業が完了!

そして何よりも嬉しかったのが、既存のフローリングと同じ品番の材料が手に入ったこと
そのおかげで、「ここがもともと床の間だった」とはほとんどわからない仕上がりに。

■ ビフォーアフターの変化

施工前の写真では、床の間の段差がはっきりと目立っていましたが、
完成後は空間全体が一体化し、すっきりとした印象に

お客様からは
「違和感がまったくない!安心してピアノが置ける」
と、嬉しいお言葉をいただきました。

■ まとめ|小さな工事でも、お家はもっと快適になります

床の間、押入れ、ちょっとした段差……
「こんな小さな場所、直せるのかな?」と思うことでも、ぜひご相談ください。

お住まいに合った形で、暮らしやすく・使いやすくするお手伝いをいたします!

📩 ご相談・現地調査・お見積りはすべて無料です!
📞 電話:011-889-2833
📧 メール:info@re-hokurei.com
お問い合わせはこちらから