
高齢者のお住まいの悩み補助制度を利用してリフォームしませんか?

高齢者のお住まいでよくあるお悩みの一つ、お部屋とお部屋のちょっとした段差です。簡単につまずいて倒れてしまう危険があり怖いということです。浴室の入り口も段差のあるところが多いですね要注意箇所です。最近のユニットバスはつまずきにくい出入口段差で床も滑りにくい素材の床で高齢者には優しい作りになっているものがあります。そんな浴室にリフォームされて安心で安全な生活を送られてはいかがでしょうか?
コロナ禍の手洗いと補助金

まだまだ気の抜けないコロナですが感染対策の一つに手洗いがあります。新築住宅のプランでは帰宅してすぐに手洗いができるよう、ホールなどに手洗い器を設置するプランが出ています。
札幌市のエコリフォームの補助金では手洗い器の補助はありませんが省エネ対象の節水型トイレ交換のリフォームと一緒に手洗い器を玄関ホール横に取り付けるというのはどうでしょうか?ご家族のコロナ対策にぜひ検討してみてください。
補助制度申請には各種条件があります
札幌市が毎年行っている住宅エコリフォーム補助制度が今年も5月6日から受付が始まりました。補助対象の住宅は札幌市内の戸建住宅・共同住宅の住戸部分です。対象となる工事はバリアフリー改修工事と省エネ改修工事です。
他には申請者の条件、工事業者の条件などがあります。また、補助金額が3万円以上、かつ総工事費(税抜き)が30万円以上の工事が対象などの条件があります。
そして、もらえる補助金の額も気になりますが詳しいことは札幌市のホームページに掲載されております。もちろん当社でもご説明できますのでリフォームをお考えの方ぜひこの機会に札幌市のエコリフォーム補助金を利用してみてはいかがでしょうか?
今回の受付期間は5月6日~19日までとなっています。
まだ申請には間に合います、まずはお問い合わせを!
📞 今すぐご相談ください!
お電話・LINEでのご相談受付中!
24時間対応で、夜間・早朝の緊急出動も可能です。

📩 ご相談・現地調査・お見積りはすべて無料です!
📞 電話:011-889-2833
📧 メール:info@re-hokurei.com
お問い合わせはこちらから
📷LINEやメールからの写真送信OK!
