
「なんだか使いにくい…」「冬は寒くて…」そんな洗面所やユーティリティのお悩み、札幌の皆さまなら共感できる点も多いのではないでしょうか?毎日使う場所だからこそ、リフォームでグンと快適な空間に変えて、暮らしの質をアップさせましょう!
リフォームで、札幌の暮らしがもっと快適に!
洗面所・ユーティリティのリフォームは、日々の小さなストレスを解消し、家事効率を上げ、家族みんなが心地よく使える空間を実現します。特に寒さの厳しい札幌では、断熱性を高め、暖かく使える工夫が重要です。収納不足や家事動線の改善、そして清潔感あふれる空間は、毎日の暮らしにゆとりと笑顔をもたらします。
今すぐ、あなたにぴったりのリフォームプランを見つけませんか?
こんな悩みありませんか?(札幌の洗面所・ユーティリティあるある)
札幌の厳しい冬や、限られたスペースの中で、洗面所やユーティリティに関するこんなお悩みを抱えていませんか?
- とにかく寒い!
- 「冬場の朝、顔を洗うのが辛い…」
- 「お風呂上がり、脱衣所が寒くて湯冷めしそう…」
- 「窓からの冷気で、足元がいつも冷たい…」
- 収納が足りない!
- 「タオルや洗剤、買い置きのストックでごちゃごちゃ…」
- 「家族分の着替えやパジャマを置く場所がない…」
- 「洗濯機周りが物で溢れている…」
- ジメジメ・カビが気になる!
- 「入浴後の湿気がなかなか抜けず、鏡がいつも曇っている…」
- 「窓の結露がひどくて、拭いても拭いてもキリがない…」
- 「壁や天井、窓のパッキンにカビが生えてしまった…」
- 家事動線が悪い!
- 「洗濯機から物干し場までが遠くて、洗濯物を運ぶのが大変…」
- 「洗面と脱衣が一緒で、誰かがお風呂に入っていると洗面台が使いにくい…」
- 設備が古い・汚れている!
- 「洗面台のボウルにヒビが入っている、黄ばみが取れない…」
- 「蛇口から水がポタポタ漏れている…」




一つでも当てはまる方は、リフォームで解決できる可能性があります!
プロの提案で、お悩みスッキリ!理想の空間へ
上記のようなお悩みも、リフォームならこう解決できます!お客様のご予算やご要望に合わせて、最適なプランをご提案します。
- 「寒い!」を解決!
- 高断熱な窓への交換・内窓設置: 外からの冷気をシャットアウトし、室内の暖かさを逃しません。結露対策にも効果的です。
- 壁・床・天井への断熱材追加: 空間全体の保温性を高め、足元からの冷えも軽減します。
- 浴室暖房乾燥機の設置: 入浴前に脱衣所を暖めたり、洗濯物乾燥にも。ヒートショック対策にも。
- 「収納が足りない!」を解決!
- 高機能な洗面化粧台への交換: 引き出しタイプや三面鏡裏収納など、デッドスペースを減らし収納力を大幅アップ。
- 壁面収納・吊戸棚の設置: 洗濯機の上や空いている壁面を有効活用。
- ニッチ(壁厚収納)の活用: 壁の厚みを利用して、見た目もスッキリな収納スペースを確保。
- 「ジメジメ・カビが気になる!」を解決!
- 調湿機能のある壁材(エコカラットなど)の採用: 湿度を適切にコントロールし、結露やカビの発生を抑制。
- 高性能な換気扇への交換・増設: 湿気を効率よく排出し、空気をクリーンに。
- 「家事動線が悪い!」を解決!
- 洗濯動線の見直し: 「洗う→干す→たたむ→しまう」がスムーズに行えるレイアウトをご提案。
- 家事カウンターの設置: 洗濯物をたたんだり、アイロンがけをするのに便利な作業スペースを確保。
- 「設備が古い・汚れている!」を解決!
- 最新の洗面化粧台への交換: 節水機能、お掃除しやすい素材、LED照明など、快適機能が満載。
- 配管の点検・交換: 見えない部分もチェックし、水漏れなどのトラブルを未然に防止。
私たち専門家が、お客様のお悩みやライフスタイルに合わせた最適なリフォームプランをご提案します。
お客様の声 & 解決事例紹介
実際にリフォームされたお客様からは、こんな喜びの声をいただいています!
事例1:広いユーティリティでしたが広いゆえに物が多すぎて、かたずけられない。スッキリとした広々空間へ
- お客様の声(札幌市厚別区 I様):「以前は洗面台の周りも洗濯機の上も物で溢れていて、本当にごちゃごちゃしていました。掃除も大変でストレスでした…。」
- 【Before】


- 小物類が洗面台のカウンターに散乱。
- 洗濯機の上には物が無造作に置かれている状態。
- 私たちの提案とリフォーム内容:
- 収納量が格段にアップする引き出し式の最新洗面化粧台に交換。三面鏡の裏もすべて収納スペースに。
- 洗濯機の上部に、洗剤やタオル類をたっぷりしまえる吊戸棚を新設。
- 【After】






- 洗面台カウンターは広々とし、必要なものだけが置かれている。
- 洗濯機上部の吊戸棚に物がきれいに収まっている。
- I様の声:「見違えるようにスッキリしました!どこに何があるか一目でわかるし、掃除も本当に楽になりました。朝の準備も気持ちよくできます。もっと早くやればよかったです!」
事例2:冬の寒いユーティリティが、暖かく安心な空間に!
- お客様の声(札幌市清田区 N様):「お風呂上がり、脱衣所に出た瞬間のヒヤッと感が本当に辛くて…。特に冬は寒くて、窓の結露もひどかったんです。」
- 【Before】


- 高齢者のおひとり住まいでヒートショックの心配もありました。またユーティリティには暖房機器はついていません。
- 私たちの提案とリフォーム内容:
- 既存の窓の内側に、断熱効果の高い「内窓」を設置。二重窓にすることで、外からの冷気を大幅にカット。
- 【After】


- N様の声:「去年、居間とトイレの内窓をつけました。違いを実感していたので今回は他の部屋とユーティリティの内窓を付けてもらいました。今年の冬は、お風呂上がりの寒さが気にならなくなるはずです。安心して脱衣所を使えます。結露も減ってカビの心配もなくなりました。」
担当者:ご満足いただけて安心しました!今後ともよろしくお願いします。
安心と信頼のリフォームを札幌で
- 札幌の気候と住宅を知り尽くした専門知識: 寒冷地特有の結露対策や断熱方法など、地域に根差した最適なご提案が可能です。
- 丁寧なヒアリングと最適なプランニング: お客様一人ひとりのライフスタイルやお悩みに寄り添い、ご予算に合わせた無理のないプランをご提案します。
- 経験豊富な職人による確かな技術: 長年の実績と高い技術力を持つ職人が、細部まで丁寧に施工いたします。
- 安心の価格設定と明朗会計: 事前に詳細なお見積もりをご提示し、ご納得いただいた上で工事を進めます。不必要な追加費用は一切ありません。
- 充実のアフターフォロー: 工事完了後も、何かお困りごとがあれば迅速に対応いたします。末永く快適にお使いいただけるようサポートします。
私たちの家づくりへの想いや会社の詳細については、こちらのページもぜひご覧ください。
▼【北嶺建設】の詳しい情報はこちら▼
北嶺建設のホームページ
まずは無料相談・お見積もりへ!
「うちの場合はどうなんだろう?」「費用はどれくらいかかるの?」 そんな疑問や不安をお持ちでしたら、まずはお気軽にご相談ください!
専門スタッフが丁寧にお話を伺い、お客様のご予算に合わせた最適なリフォームプランをご提案いたします。 無理な勧誘は一切ございませんので、安心してお問い合わせください。
📩 ご相談・現地調査・お見積りはすべて無料です!
📞 電話:011-889-2833
📧 メール:info@re-hokurei.com
お問い合わせはこちらから
よくあるご質問
Q1. リフォームの相談や見積もりに費用はかかりますか?
A1. ご相談、現地調査、お見積もりは無料です。お気軽にお問い合わせください。
Q2. リフォーム費用はどれくらいかかりますか?
A2. 洗面所・ユーティリティリフォームの費用は、工事の規模、選択される設備のグレード、内装材の種類などによって大きく変動します。例えば、今回ご紹介したような収納力のある洗面台への交換は10万円~、断熱内窓の設置は5万円~(窓のサイズによります)が一つの目安となりますが、あくまで一般的な例です。お客様のご要望やご予算を詳しくお伺いした上で、最適なプランと詳細なお見積もりをご提示させていただきますので、まずは無料相談をご利用ください。
Q3. 工事期間はどれくらいかかりますか?
A3. リフォームの内容や規模によって異なりますが、洗面化粧台の交換と内窓設置程度であれば1日~2日、内装工事を含む場合でも数日~1週間程度が目安です。詳しくはお見積もり時にご説明いたします。
Q4. 住みながらリフォーム工事はできますか?
A4. はい、ほとんどの場合、住みながら工事が可能です。工事中の養生や音、ほこりなど、お客様のご負担が最小限になるよう配慮いたします。
Q5. 小さなリフォームでもお願いできますか?
A5. もちろんです。水栓金具の交換や棚の取り付け一つからでも、お気軽にご相談ください。
Q6. 札幌市や国のリフォーム補助金は使えますか?
A6. リフォームの内容によっては札幌市の住宅エコリフォーム補助制度や国の住宅省エネ2025を利用できる場合があります。利用可能な補助金についてもお調べし、申請サポートも行いますのでご安心ください。
札幌の洗面所・ユーティリティリフォームなら、私たちにお任せください! あなたの理想の暮らし、一緒に叶えませんか?
📩 ご相談・現地調査・お見積りはすべて無料です!
📞 電話:011-889-2833
📧 メール:info@re-hokurei.com
お問い合わせはこちらから

