手軽にアイアン風DIY!古いドアハンドルをリメイク塗装!

DIYは「Do It Yourself」の略で「自分自身でやる」という意味です。今回は古いドアハンドルをDIY でリメイク塗装した話です。

塗装前のドアハンドル

築32年の戸建て住宅。当時は建具屋さんが作ったドアで、ハンドルも極々普通の物です。

ドア全体
ハンドル

このハンドルをDIYで塗装します。

塗装の様子

塗料は塗るとアイアン風の味わい深い質感になる塗料を使用。

PT-OT001-G044 アイアン塗料  toolbox

塗装が剥がれ落ちています
サンドブラスト
研磨材

剥がれている塗装や汚れをサンドブラストという機械できれいに落とします。サンドブラストは圧縮エアーで研磨剤を吹き付ける機械です。

サンドブラストの中
ハンドルの汚れを落としているところ
研磨剤で磨いたハンドル

サンドブラストは上からのぞいて作業します。研磨剤で汚れを落としたハンドルは表面がなめらかになり塗装の仕上がりがきれいになります。

いよいよ塗装
綺麗に仕上がりました

塗装はあっという間におわりました。

出来上がり

完成

見た目はすっかりアイアンのハンドルです。色は黒、質感はザラザラしていてアイアンそのもです。以前のイメージとはすっかり変わりました。

古びたドアにも違和感がなく収まっています。

📞 今すぐご相談ください!

お電話・LINEでのご相談受付中!
24時間対応で、夜間・早朝の緊急出動も可能です。



📩 ご相談・現地調査・お見積りはすべて無料です!
📞 電話:011-889-2833
📧 メール:info@re-hokurei.com
お問い合わせはこちらから
📷LINEやメールからの写真送信OK!