札幌の夏が変わった!エアコンが必要になる気温の目安と工事のポイント

担当者

「北海道にエアコン?いらないって思ってました…」
そんな声を今でも耳にします。
でも昨日の札幌は最高気温25.9℃を記録。
しかも今週は30℃近い暑さが続く予報が出ています。
「短い夏だから我慢」と思っていた方も、最近では“快適に過ごすための冷房”が当たり前に求められるようになってきました。

今回は、札幌でエアコン設置が増えている理由や設置工事の実例を交えながら、「今、なぜ必要なのか?」をわかりやすく解説していきます。

札幌が25.9℃!?「北海道は涼しい」の常識が変わる

昔は本当に涼しかった?気温の推移をチェック

かつての札幌の夏は「エアコンがなくても過ごせる」と言われていました。ところが、気象庁のデータを見てみると、この10年で夏の気温が確実に上がってきていることがわかります。

特に7月〜8月は真夏日(30℃以上)も珍しくなく、さらに夜間の気温も下がりにくいため、寝苦しい夜に悩まされる家庭も増えています。

最近の札幌の“夏バテ事情”

暑さに慣れていない北海道民は、25℃を超えると体調を崩す人が増える傾向にあります。
「夜眠れない」「頭がボーっとする」「食欲がない」といった夏バテ症状を訴える方も多く、家庭だけでなく、オフィスや店舗でもエアコンの設置が進んでいます。

北海道の家にエアコンがなかった理由と、今つけるべき理由

断熱性が高い家=夏も快適…は本当?

北海道の住宅は冬の寒さに対応するため、断熱・気密性能が高いつくりになっています。
そのため夏でも「外気を遮断して涼しい」…と思われがちですが、熱がこもりやすく、一度暑くなると逃げ場がないというデメリットも。

つまり、最近の暑さでは「断熱だけじゃ快適には過ごせない」のです。

冷房なしのリスク(睡眠障害、熱中症)

冷房を使わずに過ごすことは、特に高齢者や小さなお子様にとってリスクとなる場合があります。
睡眠不足や脱水症状を起こし、熱中症の危険があるのは夏だけでなく、6月末や9月上旬でも起こりうるのです。

札幌でのエアコン設置工事のポイント

配管ルートと室外機の位置選び

札幌の住宅では、外観を損なわないように「配管をどこに通すか」「室外機をどこに設置するか」が重要です。
当社では、できるだけ目立たない位置に配管を通し、建物の裏手やバルコニー下など見えにくい場所に室外機を設置するよう工夫しています。

電源まわりとコンセントの確認

築年数の経っている住宅では、エアコン専用のコンセントがない場合もあります。
分電盤の容量や電圧確認も必要になり、場合によっては電気工事が必要になることもあります。

戸建て・マンションそれぞれの注意点

戸建ての場合は壁面に穴あけが必要なケースが多く、気密性を保ったまま仕上げる技術が必要です。
マンションでは共用部分の制限や室外機の設置スペースに配慮する必要があります。

工事時間と費用の目安

一般的な取り付けであれば、作業は約半日で完了します。
標準工事費は機種や環境にもよりますが、約6〜10万円程度が目安です(機器代別途)。

エアコン設置を考えるなら“今”の理由

夏本番前に済ませたい!取り付け予約は混み合います

実は、夏本番(7月~8月)になるとエアコン工事は非常に混み合います。
「暑くて寝苦しい」と感じてからでは、取り付けまでに1~2週間以上待つケースも。

そのため、5月~6月の比較的余裕がある時期に動き出すのが正解です。

補助金・省エネモデルの選び方

住宅省エネ2025(子育てグリーン住宅支援事業)では、省エネ家電購入に対する補助金制度があります。
ただし、この補助金は「断熱改修」や「窓の交換」などが必須条件となっている場合も多く、エアコン単体の設置では対象外になるケースもあります。

つまり、補助金を利用するにはあらかじめ制度内容をよく確認しておくことが重要です。
「今回は対象外だったけど、それでも設置してよかった」と言っていただくお客様も多く、補助金が使えるかどうかに関係なく、快適さや健康を重視してエアコンを導入される方が増えています。

まとめ:札幌の“短く暑い夏”に、エアコンで快適空間を

札幌の夏は以前と比べて確実に暑くなってきています。
それでも「短いから」「北海道だから」と我慢を続けていると、体調や生活の質に影響が出るかもしれません。

エアコン設置は、もう特別なことではありません。
今年の夏は、“我慢”ではなく“快適”を選びませんか?

エアコン設置に関するご相談・見積もりはお気軽に!

北嶺建設では、住宅事情に合わせたエアコン設置のご提案・施工を行っています。
ご相談は無料ですので、「ちょっと聞いてみたい」でも大歓迎です!

📩 ご相談・現地調査・お見積りはすべて無料です!
📞 電話:011-889-2833
📧 メール:info@re-hokurei.com
お問い合わせはこちらから