■ ご依頼のきっかけ
今回のご依頼は、札幌市近郊にお住まいの一人暮らしの女性(70代)からでした。
きっかけは、昨年の大病。
退院後、「これからの暮らしを少しでも軽くしたい」と考えられたそうです。
お庭には、亡くなられたご主人が家を建てた当時に、好きで植えられた樹木たちが立ち並んでいました。
どの木にも思い出があり、長年にわたり手入れを続けてこられたとのこと。
しかし体調を崩されてからは、枝の剪定や草刈りが難しくなり、
木々は大きく育ってお隣の敷地へ枝が伸び、倒木の不安も生じていました。
「主人が植えた木だから、なかなか切れなかったけど……。
このままではご近所にも迷惑をかけてしまうかもしれないと思って。」
終活と安全の両面から、「思い出の庭を整える決断」をされたとのことでした。



■ 作業中の様子
午前中は物置解体、伐採と伐根を中心に進行。
雨でぬかるんだ足元を確保しながら、慎重に根を掘り起こしていきました。
途中、重機の油圧ホース破断による油漏れが発生。
ただちに作業を中断し、漏油を処理・部品交換。
安全確認後、無事に作業を再開しました。
「雨の中でも落ち着いて対応してくれて安心しました。」
とお客様からお声をいただきました。



■ 作業完了後の庭
午後には雨もやみ、夕方にはすべての作業が完了。
長年手つかずだった庭は、光と風が通る明るい空間に生まれ変わりました。
Before(作業前)
── 鬱蒼と茂った樹木と古い物置After(作業後)
── 整地され、すっきりとした庭全体の眺め
「主人の木を切るのは寂しかったけれど、
これで安心して過ごせます。気持ちも少し軽くなりました。」



■ 担当者より
今回の作業は、単なる伐採や撤去ではなく、
「思い出と安全の両立」を目指した暮らしの整理でした。
北嶺建設では、
- 高齢者・一人暮らしの方の終活・住まい整理サポート
- 樹木伐採・伐根・不用品処分・物置解体
- 近隣への配慮を重視した安全施工
を一貫して行っています。
思い出の詰まったお庭だからこそ、丁寧に、静かに、確実に。
そんな想いで一日を終えました。
■ 施工データ
項目 | 内容 |
---|---|
施工地 | 札幌市近郊 |
ご依頼者 | 一人暮らし女性(70代) |
きっかけ | 大病を機に、終活と安全対策を兼ねて庭を整理 |
不安要素 | 隣家への枝の越境・倒木の危険性 |
作業内容 | 樹木伐採・伐根・物置解体・不用品処分 |
作業人数 | 3名+小型重機1台 |
所要時間 | 1日 |
天候 | 雨 |
特記事項 | 油圧ホース破断 → 即日修復対応 |
■ 結びに
家も庭も、人の人生とともに変わっていきます。
それは“捨てる”のではなく、“新しい暮らしを迎えるための整理”。
北嶺建設は、想い出を大切にしながら安全で安心な住まいづくりをお手伝いしています。
📞 無料見積・ご相談受付中
対応エリア:札幌市・清田区・北広島市・恵庭市ほか
📩 まずはお気軽にお問い合わせください

📞 電話:011-889-2833
📧 メール:info@re-hokurei.com
お問い合わせはこちらから
📷LINEやメールからの写真送信OK!
