【排水トラブル事例】札幌市清田区でキッチンの流れが悪い原因は木の根

お問い合わせ内容

「キッチンの排水の流れが悪い」「トイレからボコボコと音がする」とのご連絡をいただき、至急現場へお伺いしました。
現場に到着すると、キッチンシンクには水が溜まり流れない状態…。このままでは日常生活に大きな支障が出てしまいます。

現場へ伺ったときのキッチンシンクの様子

点検と原因調査

まずは排水経路を確認。
一番下流にある外部マスからカメラを挿入して調査したところ、トイレとキッチンの排水が合流するマスで異常を発見しました。

排水管の中からの様子

その原因は——「木の根っこ」。
排水管の隙間から根が入り込み、マス内部にびっしりと詰まっていました。

マスのふたを開けたときの状況

作業内容

詰まりの原因となっていた根を撤去。
その後、高圧洗浄機で排水管内部をしっかりと洗浄しました。根を取り除いただけでなく、管内の汚れも一掃することで、再びスムーズな流れを確保します。

作業後の改善

作業完了後、キッチンの排水はスッキリと流れるようになり、トイレの「ボコボコ音」も解消しました。
お客様にもその場で確認していただき、「すぐに対応してもらえて助かった」と安心いただけました。

処分した根っこ

まとめ

今回のケースでは、外部マスに侵入した木の根が原因で排水トラブルが発生していました。
排水の流れが悪い・トイレから異音がするといった症状は、根詰まりや管内の汚れが隠れているサインかもしれません。

放置すると完全に詰まってしまい、生活に大きな支障をきたすことも…。
少しでも気になる症状がありましたら、早めの点検・洗浄をおすすめします。

👉 北嶺建設では、緊急対応から定期的な排水洗浄まで幅広く対応しています。
水が流れない、トイレがボコボコ鳴るなどのトラブルは早めの対処が大切です。緊急対応も可能な排水洗浄サービスはこちらからご確認ください。

排水洗浄はこちら⇒排水トラブルサービスページ



📩 まずはお気軽にお問い合わせください

私たちがお伺いしますの画像

📞 電話:011-889-2833
📧 メール:info@re-hokurei.com
お問い合わせはこちらから
📷LINEやメールからの写真送信OK!