【施工事例】中古住宅のトイレにLIXILキャパシアの手洗い器を新設しました

担当者

久しぶりの施工事例です。今回はトイレ内に手洗い器を後付けしました。

■ お客様からのご相談

今回のお客様は、数年前に中古住宅をご購入された際にトイレ本体は新しいものへ交換リフォーム済みでした。
しかし、日常的に使う中で、

  • トイレの中に手洗い器がないと不便
  • できればコンパクトでデザイン性のあるものを付けたい
  • 真四角な形のトイレで便器の位置も斜めについているちょっと変わったトイレなので、手洗い器を取付けられるか不安

というご要望や不安がありましたが、トイレ空間に手洗い器を新設する工事のご依頼をいただきました。

■ 取り付けた手洗い器

お選びいただいたのは、LIXIL(リクシル)のキャパシア

  • スリムで圧迫感が少ない
  • 収納付きで、小物もすっきり片付く
  • トイレ空間に調和するデザイン

といった理由から、トイレに後付けする際にも人気のモデルです。

■ 施工前(Before)

トイレ本体はすでにリフォーム済みで、床や壁もきれいな状態でしたが、
手洗いはトイレの外の洗面所まで行く必要があるため、少し不便な環境でした。

■ 施工のポイント

  • 給排水の取り出し位置を確認し、最小限の床開口で対応
  • 既存の内装をできるだけ傷めないよう慎重に施工
  • コンパクトな手洗い器でも使いやすい高さ・位置に調整

■ 施工後(After)

手洗い器を取り付けたことで、トイレ内で完結できる快適な空間に。
キャパシアはスリムなデザインなので圧迫感もなく、既存のトイレとも馴染んでいます。
少しだけはね出したカウンターはスマホ置きに重宝しそうです。

■ お客様の声

「ちょっとした工事でここまで快適になるなら、もっと早くお願いすればよかったです!
収納もついているので、トイレットペーパーや掃除道具もすっきり片付けられて便利です。」

■ まとめ

中古住宅の場合、購入時にトイレ交換だけ済ませることが多いですが、
後から「やっぱり手洗い器が欲しい」と思う方は意外と多いです。

後付けでも対応可能なので、同じようなお悩みがある方はお気軽にご相談ください。

今回取り付けた手洗い器:LIXILキャパシア
工事期間:半日程度
費用の目安:取付位置や給排水の状況により変動します

📩 まずはお気軽にお問い合わせください

私たちがお伺いしますの画像

📩 本体購入から設置までご希望の方は、フォームからどうぞ
📞 電話:011-889-2833
📧 メール:info@re-hokurei.com
お問い合わせはこちらから
📷LINEやメールからの写真送信OK!